定例研修(あいまいゾーンを考えてみました)
2016年4月26日
今日は毎月一回、定例研修の日です。
今回は「あいまいゾーンを考えてみました」というテーマで行いました。
日々の介護サービスの中で利用者さんに頼まれたことを どこまでやっていいのか。
生活というものは非常に多岐にわたる、あいまいなものです。
その中で、法令を遵守しながら利用者さんのニーズを汲んだ 的確な支援を行わなければなりません。
判断に迷うものを大別すると、その行為が
①直接本人の援助なのか
②日常生活の援助なのか
③非医行為(医療行為)なのか
この3つの視点について実例を挙げながら 具体的に勉強しました。
ケアセンターなのはな
〒591-8007 大阪府堺市北区奥本町2丁4番地1
TEL:072-240-0115 (代表) / FAX:072-240-0116
定例研修(介護現場のヒヤリハットとクレーム対応)
2016年3月23日
ケアセンターなのはな
〒591-8007 大阪府堺市北区奥本町2丁4番地1
TEL:072-240-0115 (代表) / FAX:072-240-0116
和歌山県の南部梅林梅まつりへ行ってきました
2016年3月11日
2月の終わりに和歌山県の南部梅林梅まつりへ行ってきました。
残念ながら一足遅く、かなり散ってしまった後でしたが、なだらかな山々に見渡す限りの梅林が続く様は、満開時にはさぞかし素晴らしい光景だったろうな~と想像しながら、残った花を楽しんでいました。
…ところで皆さんは「梅」「桃」「桜」の違いがわかりますか?
私は梅林の中で「あ、満開の梅見つけた!」と喜んでたら「桜」だったりしてちょっと恥しい思いもしてしまいました。
じゃあ、「梅」と「桃」と「桜」の違いって何でしょうか?
調べてみると、なんといずれも「バラ目・バラ科・サクラ属」の植物で似ているのも当然。でもよ~く見ると、花の付き方と花びらの形に違いがあるそうです。
「梅」は枝にくっつくように花が咲き、丸い花びら。
「桃」は枝に沿うように花が咲き、花びらの先が尖っている。
「桜」は枝からこぼれんはかりに花が咲き、花びらの先が割れている。
種類によっては例外もあるようです。
可愛いお花の違いを愛でながら、これからのお花見のシーズンを楽しみたいですね!
ケアセンターなのはな
〒591-8007 大阪府堺市北区奥本町2丁4番地1
TEL:072-240-0115 (代表) / FAX:072-240-0116
定例研修(救命入門コース)
2016年2月25日
今日は毎月一回、定例研修の日です。
堺市消防局より講師の方をお招きし、
「救命入門コース」の講習を実施しました。
胸部圧迫による心肺蘇生とAEDの取扱いを講義していただき
その後4~5人のグループに分かれ、訓練用の人形を使い
現場を想定した演習を行いました。
緊急時の対応についての質問も飛び交い
みんな真剣に取り組んでいました。
蘇生の可能性は時間とともに低下するということ
救急隊が到着するまでの応急処置が非常に大切ということ
講師の方のお話が心に残りました。
ケアセンターなのはな
〒591-8007 大阪府堺市北区奥本町2丁4番地1
TEL:072-240-0115 (代表) / FAX:072-240-0116
定例研修(基本ルールについて)
2016年1月26日
ケアセンターなのはな
〒591-8007 大阪府堺市北区奥本町2丁4番地1
TEL:072-240-0115 (代表) / FAX:072-240-0116