定例研修(野菜の新鮮な見分け方と保存方法)
2017年10月25日
今日は毎月一回、定例研修の日です。
今回は『野菜の新鮮な見分け方と保存方法』というテーマで行いま した。
じゃがいも、にんじん、大根、はくさい、トマト等、
色々な野菜の常温、冷蔵、冷凍、それぞれでの保存方法について
○×問題で勉強しました。
また、現物を見ながら新鮮野菜の見分け方も勉強しました。
何でも冷蔵庫に入れればいいのではなく
冷蔵庫が苦手な野菜もあるなど、
目からうろこの勉強会となりました。
![野菜の新鮮な見分け方と保存方法-1](http://xn--q9jale.com/wp-content/uploads/2017/11/IMG_13031.jpg)
![野菜の新鮮な見分け方と保存方法-2](http://xn--q9jale.com/wp-content/uploads/2017/11/IMG_12781.jpg)
![野菜の新鮮な見分け方と保存方法-3](http://xn--q9jale.com/wp-content/uploads/2017/11/IMG_12751.jpg)
![野菜の新鮮な見分け方と保存方法-4](http://xn--q9jale.com/wp-content/uploads/2017/10/IMG_1269.jpg)
ケアセンターなのはな
〒591-8007 大阪府堺市北区奥本町2丁4番地1
TEL:072-240-0115 (代表) / FAX:072-240-0116