定例研修(税金と社会保険・高齢者の消費者トラブル)
2016年10月18日
今日は毎月一回、定例研修の日です。
今回は二つのテーマについて行いました。
「税金と社会保険について」
税金面の扶養要件である”103万円の壁”と
社会保険の扶養要件の”130万円の壁”について勉強しました。
年末調整も近いですから、今一度確認してみましょう。
「高齢者の消費者トラブル」
高齢者の場合、ご本人がだまされたことに気づきにくい、
被害にあっても誰にも相談しない、が消費者トラブルの特徴です。
日ごろから関わりのある身近な方々が、高齢者の変化に「気づき」
相談機関につなぐことが重要になってきます。
「気づき」のポイントと「クーリング・オフ」について勉強しました。



ケアセンターなのはな
〒591-8007 大阪府堺市北区奥本町2丁4番地1
TEL:072-240-0115 (代表) / FAX:072-240-0116
定例研修(おむつ交換と更衣介助・移乗動作)
2016年9月28日
今日は毎月一回、定例研修の日です。
今回は「おむつ交換と更衣介助・移乗動作」についての研修です。
事務所スタッフによる介護現場の実演で 注意すべきポイントとなる事を勉強した後、
ヘルパーさん同士でおむつ交換や更衣介助、
車イスからベッドへ、またはベッドから車イスへの移乗動作を実習しあいました。
利用者様のためにも、介護員自身の負担を和らげるためにも
技術をしっかり身につけて参りたいと思います。
ケアセンターなのはな
〒591-8007 大阪府堺市北区奥本町2丁4番地1
TEL:072-240-0115 (代表) / FAX:072-240-0116
懇親会を兼ねての『夕涼み会』を開催
2016年8月24日
今日は懇親会を兼ねての『夕涼み会』を開催しました。
事務所よりレジュメで配食サービスや介護食の紹介をした後
皆で美味しいお弁当をいただきました。
ビールとおつまみでくつろいだ雰囲気の中
ランキング当てゲームも始まりました。
スタッフさん、ヘルパーさん入り混じって大いに盛り上がり
楽しい一時を過ごすことができました。
まだまだ相変わらずの暑さですが
体調管理には十分気を付けて
厳しい残暑を乗り切りましょう!




ケアセンターなのはな
〒591-8007 大阪府堺市北区奥本町2丁4番地1
TEL:072-240-0115 (代表) / FAX:072-240-0116
定例研修(サービス中の困った!)
2016年7月26日
定例研修(排泄用具の選び方・付け方の基礎)技術編
2016年6月22日
今日は毎月一回、定例研修の日です。
今回は前回に引続き、「排泄用具の選び方、付け方の基礎」の 技術編を行いました。
いろいろな種類のおむつやパッドなどを実物で確認し そのメリット、デメリットを勉強しました。
また、装着技術をDVDで勉強した後、 全員が利用者さん役とヘルパー役になり、実際に装着してみました。
ケアセンターなのはな
〒591-8007 大阪府堺市北区奥本町2丁4番地1
TEL:072-240-0115 (代表) / FAX:072-240-0116